Jacic Logo

お知らせ

JACICからのお知らせ

利便性向上等のためコブリス・プラスの改良を行いました。

重要 2025.10.14

1.計画書・実施書の内容がデータ提出前に確認できるようになりました。

 

チェック結果の確認後、「(提出前確認用)再生資源利用計画書(実施書)、再生資源利用促進計画書(実施書)のダウンロード」より、
データ提出前に確認用のファイル(※)がダウンロードできるようになりました。
ダウンロードしたファイルを印刷することで、紙による確認をすることができます。
※確認用のファイルには「提出前確認用」の透かしが入っています。

 

なお、「■建設副産物搬出(建設発生土)」の登録がある場合は「(提出前確認用)再生資源利用促進計画の作成に伴う確認結果票
および土壌汚染対策法等の手続き確認フローのダウンロード」のリンクも表示されます。

 

■対象ユーザー:受注者

 

 

2.【建設副産物】建設発生土の搬出がある場合は、工区等の登録を必須としました。

 

「■建設副産物搬出(建設発生土)」にて、建設発生土の現場外搬出情報を登録されている場合、
法令に従い、1つ以上の工区等の登録を必須としました。
[工区等の追加]より、土壌汚染対策法等の手続き確認フローに従い、工区等のご登録をお願いいたします。
工区等の登録が無い場合、「データチェック」を押した際に、「必須項目が未入力です。」とエラーメッセージが表示されます。
なお、土壌汚染対策法等の手続き確認フロー、工区等を示した図面等に関する入力内容については発注者にご確認をお願いいたします。

 

■対象ユーザー:受注者、発注者

 

3.地図検索における走行距離(道のり)が一覧で確認できるようになりました。

 

地図検索画面上の地図や一覧で処理施設や相手先工事を選択したものについて、一覧でも走行距離が確認できるようになりました。
処理施設一覧や工事一覧(他工事)で走行距離を確認したい場合、施設や工事を選択した状態で表示される「走行距離(km)」をご確認ください。
処理施設一覧や相手先候補一覧に走行距離を出力したい場合は、「出力」にチェックしたものを出力することが可能です。

 

■対象ユーザー:受注者、発注者、官民マッチング(民間)、官民マッチング(公共)

 

(例)「処理施設等の搬出先・搬入元を調べる」メニューで確認できる一覧

 

 

(例)「公共工事と調整」メニューで確認できる一覧

 

 

4.「担当工事データを確認する」等の画面に表示される工事の一覧に項目を追加しました。

 

以下の項目を一覧に追加しました。

 

・実施または計画
・年度
・提出日
・都道府県・市区町村・地先
・工期の開始・終了

 

■対象ユーザー:受注者、発注者

 

(例)受注者の工事一覧画面

 

(例)発注者の工事一覧画面

 

5.その他

 

処理施設の一覧表示画面に「販売料金」の項目を追加、処理施設情報に「その他受入条件」の項目を追加、処理業者のユーザー登録において複数の業許可登録を可能にする、等の改良を行いました。

お問い合わせ

コブリス・プラスとコブリス・プラスのロゴは、JACICの登録商標です。