Jacic Logo

各種お手続き

利用申込のお手続きはこちらより行うことができます。お手続きにあたっては事前に以下もご確認ください。

各種お手続きの方法

1. 利用契約における契約の窓口

コブリス・プラスは法人・団体等(国の機関、地方自治体も含む)の組織の単位でご利用いただくものです。組織の中で複数の方がご利用になる場合は、契約の窓口となるお一人の方が利用契約の手続きを行ってください。

2. コブリス・プラスの利用手続き

コブリス・プラスの利用開始までの手続きの流れは、以下のとおりです。なお、公共機関の場合は別途お問合せください。
利用申込方法について詳しくは、こちらからご確認ください。

■ 新規利用申込の場合

利用者(契約の窓口)

JACIC

  1. 専用の利用申込サイトにアクセス
  1. 申込に必要な事項を入力
  1. 各種書類のアップロード
    (建設業許可証の写し等)
  1. 利用申込
  1. 申込の内容の確認
  1. 利用料金の請求
  1. 請求金額の振り込み
  1. 利用料金の入金確認
  1. ユーザID/パスワード発行
  1. 利用開始

■ 翌年度の継続利用申込の場合

利用者(契約の窓口)

JACIC

  1. 継続利用のご案内をメールで送付
    (年度末の1月〜3月の間)
  1. 専用の利用申込サイトにアクセス
  1. 継続利用に必要な事項を入力
  1. 各種書類のアップロード
    (建設業許可の更新があった場合等)
  1. 継続利用申込
  1. 申込の内容の確認
  1. 利用料金の請求
  1. 請求金額の振り込み
  1. 利用料金の入金確認
  1. ユーザIDの有効期間の延長
  1. 翌年度も継続利用(4月1日〜)

■ 利用の再開申込の場合

利用者(契約の窓口)

JACIC

  1. 専用の申込サイトにアクセス
  1. 申込に必要な事項を入力
  1. 各種書類のアップロード
    (建設業許可証の写し等)
  1. 以前ご利用の際のユーザIDを入力
    (わからない場合は新規申込となります)
  1. 申込
  1. 申込の内容の確認
  1. 以前のご利用状況を確認
  1. 利用料金の請求
  1. 請求金額の振り込み
  1. 利用料金の入金確認
  1. ユーザID/パスワード発行
  1. 利用開始

3. 官民マッチングの手続き

官民マッチングは、「建設発生土の官民有効利用マッチング 運用マニュアル(案)」に依ります。
官民マッチングの利用申込方法について詳しくは、こちらからご確認ください。

4. 処理事業者情報の変更方法について

利用申込の際に登録した利用申込者は変更が可能です。
変更方法について詳しくは、こちらからご確認ください。

ご利用にあたり

コブリス・プラスについて

お問い合わせ

コブリス・プラスとコブリス・プラスのロゴは、JACICの登録商標です。