Jacic Logo

お知らせ

JACICからのお知らせ

官民マッチングが変わります 利用手引・運用マニュアルを改定しました 「コブリス・プラス」の官民マッチング機能の新規利用申込受付を開始しました

重要 2025.05.07

コブリス・プラスでは、建設発生土を公共工事と民間工事の間で有効利用する「官民マッチング」の機能を実装しています。

これまで、官民マッチングのための民間工事のデータ登録・更新は、利用者が事務局Excel様式を提出することにより行っていましたが、コブリス・プラスでは、利用者がオンラインで直接データ登録・更新を行うこととなりました。

詳しくは、本WEBサイトの「コブリスプラスの使い方ページの、「民間企業の方へ-民間工事の関係者の方へ-(1)官民マッチングを利用した建設発生土の工事登録」をご確認ください。

これに伴い、官民マッチングの利用手引・運用マニュアルを改定しました。「コブリス・プラスの使い方」ページに掲載していますので、あわせてご確認ください。

 

また、本日より、新たに官民マッチングを行いたい公共機関及び民間機関を対象とした新規利用申込受付を開始しました。下記をご確認のうえ、申込手続きが必要な方はお申し込みをお願いいたします。なお、当面の間、官民マッチングの機能のみをご利用になる場合の利用料金は無料となります。

 

<公共機関の方>

①現在コブリス・プラスをご利用中の場合は、特段の手続きの必要なく、官民マッチングの機能をご利用頂けます。

②建設副産物の搬出・搬入計画と実績の報告・確認や、建設発生土の公共工事間での工事調整等、これまでの「建設副産物情報交換システム(コブリス)」ないしは「建設発生土情報交換システム」に対応する機能を利用するためにコブリス・プラスを新たに利用される場合は、本WEBサイトの「利用申込み」ページの「発注者」のボタンから申込手続きを行ってください。
本手続きにより、官民マッチングの機能もご利用頂けるようになります。(官民マッチング機能ご利用のための別途の手続きは不要です。)

③新たに官民マッチングの機能のみをご利用されたい場合には、本WEBサイトの「利用申込みページの「官民マッチング(公共)」のボタンから申込手続きを行ってください。

 

<民間機関の方>

①新たに官民マッチングの機能をご利用されたい場合には、もれなく新規利用のお申し込みが必要です。

②現在コブリス・プラスをご利用中の場合は、コブリス・プラスにログイン後、「各種お手続き」のメニューより利用変更の申込手続きを行ってください。

③新たに官民マッチングの機能のみをご利用されたい場合には、本WEBサイトの「利用申込み」ページの「受注者」のボタンから申込手続きを行ってください。

 

お問い合わせ

コブリス・プラスとコブリス・プラスのロゴは、JACICの登録商標です。