2025年5月(予定)に提供開始する「コブリス・プラス」では、データ登録の省力化・効率化によりユーザーの利便性向上を図るため、電子マニフェストとWeb-API方式によりデータ連携を行う「コブリス・プラスAPI」を実装することと致しました。
現行の「コブリス」では、「電子マニフェスト変換ツール」を用いて電子マニフェストデータから作成した「再生資源利用[促進]実施書」データを取り込めるサービスを提供していましたが、「再生資源利用[促進]計画書」の段階から電子マニフェストデータと連携することが可能となります。
詳しくは、『コブリス・プラスAPIの概要』をご覧ください。
別紙のとおり
2025年6月(予定)
別表のとおり
「コブリス・プラスAPI」の利用を検討されたいASP事業者や排出事業者に対して、あらかじめ秘密保持契約を締結していただいた上で、コブリス・プラスAPIの連携仕様を開示するとともに、初期調整を行うためのテスト環境を提供します。
サービス提供開始までに制定し、本Webサイトに掲載します。
本件に関するお問い合わせは、「お問い合わせフォーム」にて受け付けます。
コブリス・プラスAPIの利用をご検討されたい場合は、同フォームにてその旨をご連絡ください。
建設副産物情報センター(カスタマーセンター)
コブリス・プラスとコブリス・プラスのロゴは、JACICの登録商標です。