各地方の建設副産物対策連絡協議会の構成員等を対象に、コブリス・プラスへの円滑な利用に
向けまして、順次説明会を実施していますが、
追加開催のご希望も頂いていることから、次のとおり受注者、発注者の双方に向けた説明会を実施するこ
とと致しました。
参加人数に限りがありますので、ぜひお早めにご予約をお願いします。
※他の日程で参加予定の方はご遠慮願います。
日時:2025年4月22日 (火)13:30 ~(1時間から1時間半程度)
定員:500名
締切:先着順となり、定員に達し次第締め切らせていただきます。
説明会の内容(各地方の建設副産物対策連絡協議会から案内のあった各地方ブロックごとに開催していま
す説明会内容と同じです):
①コブリス・プラスの全体概要
②操作説明動画による説明(受注者・発注者向け)
③質疑応答
予約方法:
以下申請フォームよりお手続きをお願いします。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_VWIFbnoPR8WfqAizxovtFQ
※ コブリス・プラスサービス開始前に予定している説明会はこれが最後となります。
※ 定員に達すると、申請画面にクローズの画面が表示されます。
その画面が表示されると申請ができませんので予めご了承ください。
※ 申請後、承認のメールが届きますが文字化けしている場合は、以下画面キャプチャを参考に「ウェ
ビナーに参加」の上にあるURLを繋げて当日アクセスください。
※ 1URLで参加できる方は、1名のみとなります。リンクの共有は行わないでください。
※ 参加登録フォーム中の「所属ブロック」については、参加者の事業所が位置する地方ブロックを
選択しご登録ください。
※ Web説明会の模様は、録画させていただき一部、編集後、コブリス・プラスWebサイト内で掲載す
る場合があります。
コブリス・プラス説明会の問合せ先
(一財)日本建設情報総合センター
建設副産物情報センター
Mail:fk_seminar@jacic.or.jp
建設副産物情報センター(カスタマーセンター)
コブリス・プラスとコブリス・プラスのロゴは、JACICの登録商標です。