Jacic Logo

FAQ

建設発生土を現場内で利用(仮置き)するため、「現場内利用情報」の項目に入力しましたが、データチェックを行うと、「対応する現場内利用が無いか、供給元が「現場内」となっていません。」とのエラーメッセージが表示されます。盛土材として現場内で掘削した土砂を利用するため、「建設資材 土砂」の項目の「供給元種類」を「現場内利用」と入力した場合にも、同様のエラーメッセージが表示されます。

anwser

建設発生土の現場内利用を行う場合には、「現場内利用情報」の項目に入力するとともに、対となる情報として、「建設資材利用 土砂」の項目の「供給元種類」の欄に「現場内利用」と入力する必要があります。

すなわち、「現場内利用情報」を入力した場合には、当該品目の「建設資材利用」の「供給元種類」に「現場内利用」が選択されている必要があり、逆に「建設資材利用」の「供給元種類」に「現場内利用」を選択した場合には、当該品目の「現場内利用情報」が入力されている必要があります。ご注意ください。

詳しくはこちらをご確認ください。

143 2025年06月20日

カテゴリー

お問い合わせ

コブリス・プラスとコブリス・プラスのロゴは、JACICの登録商標です。